TENETの円盤が届いていた。11月に予約した時は年明けなんてまだ先のことだと思っていたがあっという間だ。櫻井孝宏の吹替目当てに買ったと言っても過言ではない。まさかここで会えるとは思っていなかった。櫻井孝宏仕事し過ぎである。供給が多い。感謝。

TENETの円盤が届いていた。11月に予約した時は年明けなんてまだ先のことだと思っていたがあっという間だ。櫻井孝宏の吹替目当てに買ったと言っても過言ではない。まさかここで会えるとは思っていなかった。櫻井孝宏仕事し過ぎである。供給が多い。感謝。

TENETの円盤が届いていた。11月に予約した時は年明けなんてまだ先のことだと思っていたがあっという間だ。櫻井孝宏の吹替目当てに買ったと言っても過言ではない。まさかここで会えるとは思っていなかった。櫻井孝宏仕事し過ぎである。供給が多い。感謝。

TENETといえばマイケルケインの食事シーンが癒しと一部界隈で話題なわけだが、マイケルケイン主演のキングオブシーブスが来週公開だから楽しみだ。コメディな予告に反して案外笑えないという評を見て逆に期待している。

Tags

More Posts from Um1aut and Others

4 years ago
塗ったように青い日があった

塗ったように青い日があった


Tags
4 years ago

210427

昨日は切り干し大根の煮物、キャベツの和え物、ピーマンのきんぴらとつくねを作り、鶏肉を蒸した。まだ使わない豚肉には醤油をしておく。今日は余っていた鶏肉と豚肉を合わせて挽き、タコミートを作った。昨日の買い物はこれで大体手を入れたことになる。魚の干物は食べたい日に焼けば良いし、まだある野菜はぼちぼち副菜に使っていこう。

このところ料理をそれなりにしている。しかし料理が捗る時はだいたい、書いたり、書くことについて考えたりすることから遠ざかっている時なのだ、ときゅうりを切りながらふと思う。私にとって料理が楽しいというのは一つの状態であり、停滞でもある。そしてこの停滞に対して進展があるとすれば、書くことに没頭してそれ以外の全てを放り出している状態に他ならない。自分でエンジンをかけていかなければとは思うのだけれど。


Tags
4 years ago
AF35Mのいいところは動作音の全てがばかでかいところだと思う

AF35Mのいいところは動作音の全てがばかでかいところだと思う


Tags
3 months ago
見る・話すより、書くこと自体を楽しむサービス「Trickle」 - maru source
maru source
こんにちは丸山@h13i32maruです。僕はTrickleというサービスを2017年から運営しています。Trickleは「Twitter、少し疲れてきたなぁ。でもやめたいわけではないし。。。もっと気兼ねなく使えるサービスがほしい」という思いから作りました。 このサービスのコンセ

二年前くらいにインストールしてから使ったり休んだりを繰り返しているのだが、ここ最近は積極的に利用している。

SNSを見ているとどうしても「みんなに比べて自分は何もしていない」という気持ちになりがちなのだが、Trickleで自分のログを見直すと自分なりに色々取り組んでいることをちゃんと認識できるから助かっている。草ログが実装されているのも、自分が何についてどれくらいの頻度で(あるいは期間を)取り組んできたのかがわかりやすくて良い。他人が取り組んだことについて「自分はやっていない……」と落ち込むのではなく、自分がやってきたことをちゃんと自分で評価できるようになれればいいと思う。


Tags
4 years ago

自分にとっての「書く」という行為そのものについて、あるいは重要性を他者に語る理由がよくわからないなと思うなどしている。


Tags
4 years ago
秋口に撮った写真。目的も内容もなくて、どこへ載せる理由もないけれど記憶としてここへ。当時は少しずつ日の傾きが早くなるのを感じていた。この頃はまた日の沈みが遅くなってきたように感じる。雪が積もるでもなく、秋と冬にどれほどの違いがあったとも思わないが、確かに季節は移ろっているようだ。

秋口に撮った写真。目的も内容もなくて、どこへ載せる理由もないけれど記憶としてここへ。当時は少しずつ日の傾きが早くなるのを感じていた。この頃はまた日の沈みが遅くなってきたように感じる。雪が積もるでもなく、秋と冬にどれほどの違いがあったとも思わないが、確かに季節は移ろっているようだ。

相変わらず読書である。「ホビットの冒険(下)」を読み始めてもう後半へ来てしまった。湖の町を襲ったスマウグが倒されたところ。バルドが先祖伝来の黒い矢をつがえ、スマウグを倒さんと狙うシーンが本当にすごい。映画版の演出もとても良かったけれど、原作は一層神話的で、英雄伝説の趣がある。


これを読み終わったらどうしようかなあと考えていて「ゲド戦記」なども候補にしていたのだけれど、やっぱりまだまだ中つ国に居たいと思い「指輪物語」を注文した。その昔一巻で挫折したので不安がなくもないが、映画を全作見てホビットも読んでいる今なら大丈夫そうな気がしている。いずれにしても大箱がやってくるのだ。全巻セットが。


Tags
4 years ago

春に何かを思うのは、気温が上がり始めてせいぜい二週間かそこらの間だけの話で、気温が15度以上で安定してきたらもう別に言うことはない。桜も概ね散った。桜が年中咲いていたら今ほどには見向きもされないだろうが、大体同じ感覚で、私の春は既に終わった。閉店、さらば、またいつか。冬草の黄色く枯れた新緑の芝を砂漠のように歩きながら、次に吐くべき悪態を探している。適切な悪態を。


Tags
4 years ago
wut are u into
好きな映画や小説・漫画などよければ教えてください
4 years ago
NASA TV to Air Hot Fire Test of Rocket Core Stage for Artemis Missions
NASA
NASA is targeting a two-hour test window that opens at 5 p.m. EST Saturday, Jan. 16, for the hot fire test of NASA’s Space Launch System (SL

Tags
Loading...
End of content
No more pages to load
  • cool-and-creative
    cool-and-creative reblogged this · 4 years ago
  • um1aut
    um1aut reblogged this · 4 years ago
um1aut - 月刊地獄めぐり
月刊地獄めぐり

ゾンビよ、朝には死んだように眠れ

155 posts

Explore Tumblr Blog
Search Through Tumblr Tags