ノヴァーリスの「青い花」(岩波赤)がKindleにあるのだが、試し読みをクリックすると「岩波版のサンプルはないのでペーパーバック版(独語)を出しときます」と表示されて原著を見せてきたので笑ってしまう土曜。

ノヴァーリスの「青い花」(岩波赤)がKindleにあるのだが、試し読みをクリックすると「岩波版のサンプルはないのでペーパーバック版(独語)を出しときます」と表示されて原著を見せてきたので笑ってしまう土曜。

ノヴァーリスの「青い花」(岩波赤)がKindleにあるのだが、試し読みをクリックすると「岩波版のサンプルはないのでペーパーバック版(独語)を出しときます」と表示されて原著を見せてきたので笑ってしまう土曜。

Tags

More Posts from Um1aut and Others

2 years ago
um1aut - 月刊地獄めぐり

Tags
4 years ago

今月は読了本が少ない。プラハの墓地が長いからだと思う。しかしこちらも大体60%まで来た。シモニーニの語りは偏見に満ちていて読み物としては決して美しくはないのだけれど、奇妙に愉快だ。今は偽造文書を売りつけようとしたら小説のネタにパクられてしまったところなのだが、ここからどうなるのか。

指輪物語は9巻まで読み終わった。ホビット庄に戻ってからの騒動は映画では描かれなかった内容なのでこんな続きがあったのか、と面白く読んだ。サルマンもこんな最後とは。港での別れのシーンはやはり涙してしまった。追補編も読み終えたら、改めて映画を観よう。

フォームへの回答も、ありがとうございました。あらすじを見て中々凄そうだなと思いました。折を見て読んでみたいです。


Tags
4 years ago
昼から予定があったので午前中は在宅した。なんとなく思い立ってキッシュを作る。タルト生地を作るのは面倒だったので冷凍のパイシートを使った。具を炒めるのも面倒だったのでレンジで加熱したものをそのまま入れた。それでも大体いいように出来る。だけどまあ、次回はきちんとタルト地を焼こう。

昼から予定があったので午前中は在宅した。なんとなく思い立ってキッシュを作る。タルト生地を作るのは面倒だったので冷凍のパイシートを使った。具を炒めるのも面倒だったのでレンジで加熱したものをそのまま入れた。それでも大体いいように出来る。だけどまあ、次回はきちんとタルト地を焼こう。


Tags
2 years ago
これの存在に初めて気がついた

これの存在に初めて気がついた


Tags
2 years ago

モバイルSuicaのクレジット連携をやめた。理由はカードの請求額を見るたびに驚いてしまうからである。一回1万円を月に2回チャージしたらそれだけで2万円も加算されてくるので心臓に悪い。ATMから現金チャージしてその場で精算される方が心の健康には良い(当社比)。

気候が良くなって規制が緩和されて学校へ行く人々、在宅勤務が解除されてしまったのであろう人々、外出を楽しんでいる人々と一緒くたになって毎日電車に乗っている。つらい。多分お互いにそれぞれみんな、つらい。でも私は私の痛みしかわからないから、この3年間在宅と無縁でひと気の少ない東京をひたすら徘徊した(ある種快適な)体験を経て今とてもギャップに苦しんでいます。と言う顔をして電車に乗っている。絶対に立ちたくないから始発駅までわざわざ戻って乗っているんだけど、さすがに我ながら何やっているんだかわからない。もはやなにも。

4 years ago

帰路

外へ出た途端空気の暖かさに驚く。本当に一月なのかと思うくらい、殆ど春に近いような外気だ。駅へ向かう途中で、生垣の山茶花が枯れ始めているのを見つけて妙な気持ちになった。ぬるい空気に乗って、ガソリンスタンドからオイルの匂いが漂ってくる。それからたばこ。どこで誰が吸っているのだか、ここからは見えない。

駅へ着くと、ホームの壁に大きな窓が取り付けられていることに気づいた。殆ど屋外といって差し支えない駅舎である。一体なんの必要があるのだろうと不思議に思った。窓は大きく開け放たれ、壁の内側と外側とで空気を入れ替えているらしかった。今まで一度も訝しんだことはなかったのに、多分、この季節感のない陽気のせいだろう。見て感じる全てが幻覚のように思える。家の近くまで来た時ふと消毒薬の匂いがした。アルコールの冷たい匂いは今日一番冬に似ていた。

3 years ago

読みさしの本があと二、三ページで終わることを思いながら家を出た。電車に乗って本を開くと、残ページは思いのほかあった。手に持っている感覚で、あとは解説だと思い込んでいたらしい。読み終えるまで四駅くらいかかった。解説を読んで、冒頭に戻り、それからぱらぱらとページを繰ると、数々のシーンが走馬灯のように駆け抜けていった。本をしまったあと、何をするでもなかった。ただぼうっと考えていた。火星と、核と、50年代と、そういう不安を考えていた。


Tags
2 years ago
苔玉と睡蓮

苔玉と睡蓮


Tags
3 years ago

買い出しをしたので料理。今日は煮込みハンバーグ、大根の照り煮、トマトのマリネ、胡瓜漬け、春雨サラダを作った。買い出しをした当日が一番料理をする気力があって、翌日以降は全然駄目というのが常だ。よって、今週はこれで大体なんとかする。

昨日から「バスキア」(1996)を見始めた。ウィレム・デフォーが若い。


Tags
Loading...
End of content
No more pages to load
  • rumeko
    rumeko liked this · 2 years ago
  • 1-125sec-f8-10feet
    1-125sec-f8-10feet liked this · 2 years ago
  • onisamam
    onisamam liked this · 2 years ago
  • manganjiiji
    manganjiiji liked this · 2 years ago
  • hanamura-chi
    hanamura-chi liked this · 2 years ago
  • honda-shigekazu
    honda-shigekazu liked this · 2 years ago
  • um1aut
    um1aut reblogged this · 2 years ago
um1aut - 月刊地獄めぐり
月刊地獄めぐり

ゾンビよ、朝には死んだように眠れ

155 posts

Explore Tumblr Blog
Search Through Tumblr Tags