人生、いよいよネガティブな事柄しか思いつかないので何か書こうと思うのだが言語化することにあまり意味を見出せない。ともあれ正月が過ぎて良かった。休暇を他人がどう過ごしたか聞いたり聞かれたりする無意味なお喋りに巻き込まれたくない。夏と冬と年に2回もこういうことがあるのはうんざりする。人間に向いていないタイプの人間のことをなんて言うんだったかな。

人生、いよいよネガティブな事柄しか思いつかないので何か書こうと思うのだが言語化することにあまり意味を見出せない。ともあれ正月が過ぎて良かった。休暇を他人がどう過ごしたか聞いたり聞かれたりする無意味なお喋りに巻き込まれたくない。夏と冬と年に2回もこういうことがあるのはうんざりする。人間に向いていないタイプの人間のことをなんて言うんだったかな。

人生、いよいよネガティブな事柄しか思いつかないので何か書こうと思うのだが言語化することにあまり意味を見出せない。ともあれ正月が過ぎて良かった。休暇を他人がどう過ごしたか聞いたり聞かれたりする無意味なお喋りに巻き込まれたくない。夏と冬と年に2回もこういうことがあるのはうんざりする。人間に向いていないタイプの人間のことをなんて言うんだったかな。

More Posts from Um1aut and Others

3 years ago

連日ニュースが続いている。ロシア大統領の行ってきた政治というものを考えた時、それは国の舵取りであると同時に、国際社会におけるロシアという自我の舵取りでもあったと思う。けれど今は一個人の不可解な自我の暴走にしか見えない。あまりに虚しい。


Tags
4 years ago

上りエスカレーターのステップに引かれた黄色い線が延々と繰り返されてレターパットみたいな顔をしているのを見て、この機械を上っている時我々は背後に向かって無意識に何かを物語っているのかもしれない、と思う。一段ごとに誰かの一人ずつ違う物語が、発生しては粛々と進みやがて機械室に巻き取られて消え、素知らぬ顔で下から出てきては新しい誰かの物語を語る。上り切れば散り散りになって再び集まることのない我々の。


Tags
4 years ago

今月は読了本が少ない。プラハの墓地が長いからだと思う。しかしこちらも大体60%まで来た。シモニーニの語りは偏見に満ちていて読み物としては決して美しくはないのだけれど、奇妙に愉快だ。今は偽造文書を売りつけようとしたら小説のネタにパクられてしまったところなのだが、ここからどうなるのか。

指輪物語は9巻まで読み終わった。ホビット庄に戻ってからの騒動は映画では描かれなかった内容なのでこんな続きがあったのか、と面白く読んだ。サルマンもこんな最後とは。港での別れのシーンはやはり涙してしまった。追補編も読み終えたら、改めて映画を観よう。

フォームへの回答も、ありがとうございました。あらすじを見て中々凄そうだなと思いました。折を見て読んでみたいです。


Tags
4 years ago

21.03月読書

猫の事務所(宮沢賢治)

新版 指輪物語6(J.R.Rトールキン)

安田講堂攻防七十二時間 東大落城(佐々淳行)

おじいさんに聞いた話(トーン テレヘン)

よみがえる天才1 伊藤若冲(辻惟雄)

オリガ・モリソヴナの反語法(米原万里)*

トムは真夜中の庭で(フィリパ ピアス)

ライオンと魔女(C.S ルイス)

わたしを離さないで(カズオ イシグロ)

雪が降る(藤原伊織)

*フォームで勧めて頂いた本

最近購入した本もあるが、積読をいくらか消化できたので良かった。ナルニアはこれまで読んだことがなかったのだが、指輪物語を読み始めたのが良いタイミングとなった。

*は別所経由で勧めて頂いたのだが、あまりに面白くて一気に読み終えてしまった。登場人物がどんどん増えて行くけれど、全員にドラマがあり、しかも最後は綺麗に一つの結末へ行き着くのが最高だった。


Tags
3 years ago
ご自由に

ご自由に


Tags
3 months ago

スパムアカウントに辟易してTumblrを離れていたが、また少し使ってみたい気持ちが起きている。久しぶりに過去の記事を読み直してみたが、この四年間で自分は全く成長していないなと思った。主に精神面というか、生きる姿勢的な意味で。ただ写真は可能な限り必死に撮っていて、本を読み、文学フリマへ人の手伝いに行ったり、それ以外も必要なことをこなしている。ここに来る時はほとほとインターネットに疲れ果てたときだという自覚はあるから、できるだけ余計なことをせず、自分のペースを立て直していきたい。


Tags
2 years ago
苔玉と睡蓮

苔玉と睡蓮


Tags
4 years ago

210505

連休前にネットで取り寄せてまで買ったフィルムを丸ごと使わないまま終わった。土曜日、用事があって出かけた新宿は路上に大量の空き缶と、食べ終わったカップ麺の容器が箸を突っ込んだままに放置されていた。朝九時。用事を終えて同じ場所を二時間後に通ると、清掃されたようで跡形もなく消えていた。朝、駅前で疲れたように蹲っていた人は、二時間後もまだそこにいた。どこから聞こえてくるのか今ひとつわからない大音量の広告。次第に頭が痛くなる。新宿という街を、これからもずっと好きになれない気がしている。


Tags
2 years ago
um1aut - 月刊地獄めぐり

Tags
3 years ago

買い出しをしたので料理。今日は煮込みハンバーグ、大根の照り煮、トマトのマリネ、胡瓜漬け、春雨サラダを作った。買い出しをした当日が一番料理をする気力があって、翌日以降は全然駄目というのが常だ。よって、今週はこれで大体なんとかする。

昨日から「バスキア」(1996)を見始めた。ウィレム・デフォーが若い。


Tags
  • kyokocanary777
    kyokocanary777 liked this · 1 year ago
  • hanamura-chi
    hanamura-chi liked this · 2 years ago
  • rumeko
    rumeko liked this · 2 years ago
  • albireo0
    albireo0 liked this · 2 years ago
  • hallo-karen
    hallo-karen liked this · 2 years ago
  • onisamam
    onisamam liked this · 2 years ago
  • mayaaaa0724
    mayaaaa0724 liked this · 2 years ago
  • orange-pekoe
    orange-pekoe liked this · 2 years ago
  • um1aut
    um1aut reblogged this · 2 years ago
um1aut - 月刊地獄めぐり
月刊地獄めぐり

ゾンビよ、朝には死んだように眠れ

155 posts

Explore Tumblr Blog
Search Through Tumblr Tags