アスパラの歌を採用して頂きました。

うたらば|短歌と写真のフリーペーパー
うたらば|短歌と写真のフリーペーパー
現代短歌の魅力を、短歌を知らない人に向けて発信しています。

アスパラの歌を採用して頂きました。

Tags

More Posts from Um1aut and Others

2 years ago
ノヴァーリスの「青い花」(岩波赤)がKindleにあるのだが、試し読みをクリックすると「岩波版のサンプルはないのでペーパーバック版(独語)を出しときます」と表示されて原著を見せてきたので笑ってしまう土曜。

ノヴァーリスの「青い花」(岩波赤)がKindleにあるのだが、試し読みをクリックすると「岩波版のサンプルはないのでペーパーバック版(独語)を出しときます」と表示されて原著を見せてきたので笑ってしまう土曜。


Tags
4 years ago
『ブックデザイン365』Book Designer Interview #2:水戸部功  | PIE International
本連載では『ブックデザイン365』に掲載した書籍のブックデザイナーに、より詳しいお話を伺います。 今回お話を伺ったのは...
4 years ago
ムーンパレスにはナイトキャップ的鎮静作用を感じる。のめり込んで一気に読み進めるというよりは、少量ずつ内服する感じ。「幽霊たち」を読んだだけでオースターが好きですなんて面をして生きてきたけどこれからはちゃんと読む。

ムーンパレスにはナイトキャップ的鎮静作用を感じる。のめり込んで一気に読み進めるというよりは、少量ずつ内服する感じ。「幽霊たち」を読んだだけでオースターが好きですなんて面をして生きてきたけどこれからはちゃんと読む。


Tags
3 months ago
Tumblrを始めてから4周年を迎えました 🥳

Tumblrを始めてから4周年を迎えました 🥳


Tags
2 years ago
人生、いよいよネガティブな事柄しか思いつかないので何か書こうと思うのだが言語化することにあまり意味を見出せない。ともあれ正月が過ぎて良かった。休暇を他人がどう過ごしたか聞いたり聞かれたりする無意味なお喋りに巻き込まれたくない。夏と冬と年に2回もこういうことがあるのはうんざりする。人間に向いていないタイプの人間のことをなんて言うんだったかな。

人生、いよいよネガティブな事柄しか思いつかないので何か書こうと思うのだが言語化することにあまり意味を見出せない。ともあれ正月が過ぎて良かった。休暇を他人がどう過ごしたか聞いたり聞かれたりする無意味なお喋りに巻き込まれたくない。夏と冬と年に2回もこういうことがあるのはうんざりする。人間に向いていないタイプの人間のことをなんて言うんだったかな。

3 years ago

自分のiPhoneを見て、イヤホンジャックがないことに今更しみじみと気がつく。かつてガラケーにアンテナがついていて、これをカラフルに光らせてみたりするという文化があったように、iPhoneを充電しながらジャックにイヤホンをさして音楽を聴くという行為は、これはこれで一つの文化だったのだと思う。イヤホンジャック廃止はそれ以前のやり方から言えば確かに不便な側面はあり、そのためにイヤホン用と充電用で二つの差し込み口がついたドックが販売されているのは当然と言えば当然だろう。しかしなんというか、この種の旧態維持が実現することによって得られる充足は、たぶんノスタルジーに似ていなくもない。


Tags
4 years ago
Interview with the Cast and Director of GET DUKED! | Film Inquiry
Film Inquiry
Film Inquiry recently had the chance to talk with Scottish filmmaker Ninian Doff about his whacky, psychedelic teenage film, Get Duked!

SXSWでの上映にイライジャウッドが来ていてマジかよ〜〜となった話、ただただ楽しそうで良い。


Tags
4 years ago

帰路

外へ出た途端空気の暖かさに驚く。本当に一月なのかと思うくらい、殆ど春に近いような外気だ。駅へ向かう途中で、生垣の山茶花が枯れ始めているのを見つけて妙な気持ちになった。ぬるい空気に乗って、ガソリンスタンドからオイルの匂いが漂ってくる。それからたばこ。どこで誰が吸っているのだか、ここからは見えない。

駅へ着くと、ホームの壁に大きな窓が取り付けられていることに気づいた。殆ど屋外といって差し支えない駅舎である。一体なんの必要があるのだろうと不思議に思った。窓は大きく開け放たれ、壁の内側と外側とで空気を入れ替えているらしかった。今まで一度も訝しんだことはなかったのに、多分、この季節感のない陽気のせいだろう。見て感じる全てが幻覚のように思える。家の近くまで来た時ふと消毒薬の匂いがした。アルコールの冷たい匂いは今日一番冬に似ていた。

Loading...
End of content
No more pages to load
  • um1aut
    um1aut reblogged this · 4 years ago
um1aut - 月刊地獄めぐり
月刊地獄めぐり

ゾンビよ、朝には死んだように眠れ

155 posts

Explore Tumblr Blog
Search Through Tumblr Tags